anonymoUS

found by U

Todd Terje @恵比寿リキッドルーム

Todd Terjeを知ったのは今年1月にOAされたサカナクションの「Night Fishing Radio 」だった。ゲストで佐藤吉春さんというクラブミュージック専門レコードショップの代表の方が出演なさっていて、その時にInspector Norse を流していた。

これを聞いて、これ自分でもイケるんじゃ?と思った。クラブミュージックなんて音楽ツウか遊び好きの為っていう先入観があったけど、ああ、そうでもなさそうだ、と。こんな取っ付きやすい曲もクラブミュージックっていうんだ、と意外に思った。

この時、クラブミュージックに対する敷居が下がったのだった。そして、リキッドでART-SCHOOLを見に行った時に置いてあったチラシで来日すると知り、思い切って飛び込んでみた。

所謂ロキノン系バンド以外のワンマン行ったの初めてだった。集まる人も、雰囲気も、見慣れたものとは全然違った。開場30分後くらいに入場したけど、フロア最前に2〜3列しかできてない。まじか。がら空きのフロアでは、DJの音楽に合わせて5〜6人が各々のパーソナルスペースで踊って体を温めてる。ストリート系の兄ちゃんがダンスキメてる。さらに後方、柵エリアでは、ゆっくりお酒を飲みながらウォームアップするオトナたちの姿が。カルチャーショックだった。パリピの巣窟に足を踏み入れたのかと心がザワザワする。

でもこういう不安は開演しちゃえば吹き飛ぶもので。もっと訳分かんないまま終わるかと思ってたけど、純粋に「うおお楽しいぞこれ!!」って思ってたらライブが終わる、という理想的な形で、初めてのTodd Terje ライブは終了した。"歌"が無い中、ひたすら音を浴びて、付いていくので精一杯な時もありつつ、でもそれが新鮮でとても楽しかった。Todd Terjeのクリアな音の海でゆらゆらと、陽気に揺れて参りました。パッキパキしてたな、音。かなりくっきり鳴ってた。好きです。

クラブミュージックに精通してる人が、どういう風にTodd Terjeを語るのかは分からないが、Todd Terjeは「どこを聞いていれば付いていけるか」というのが分かりやすい、と自分は思う。

例えば繰り返される印象的なメロディー、またそれが移り変わっていくのに付いていければ楽しめるし、裏で常にビートが鳴ってるなら、それに乗っかれば気持ち良い。展開でじわじわ聞かせるタイプだと一曲が完成するまで付いていく忍耐が必要だけど、Todd Terjeの場合はそこまでじゃないかなーと思います。ただ歌はもちろんないので、コトバに頼ることはできない。コトバ以外に引っ張られるものを自分の耳でキャッチしにいくことは必要だなと感じた。自分もまだそんな得意じゃないし、ちょっとバテる。でも楽しい。行って良かった。体験って大事だ。